- 2023年6月5日
- 2023年6月5日
韓国留学 外国人もインターネットで住所変更可能
外国人は居住地を変更した場合、引っ越し日から14日以内に住所変更の届けを出さなければなりません。 以前は直接出入国管理事務所、区役所などに出向いて申請が必須だったのですが、現在はインターネットで変更申請が可能になっています。 学校や仕事が忙しく、なかなか平日の営業時間内に区役所を訪れる事が出来ない場合は、ネットで変更申請をしてしまいましょう。 あっという間に終わります。
外国人は居住地を変更した場合、引っ越し日から14日以内に住所変更の届けを出さなければなりません。 以前は直接出入国管理事務所、区役所などに出向いて申請が必須だったのですが、現在はインターネットで変更申請が可能になっています。 学校や仕事が忙しく、なかなか平日の営業時間内に区役所を訪れる事が出来ない場合は、ネットで変更申請をしてしまいましょう。 あっという間に終わります。
留学前、留学後に日本から韓国へ荷物を送る事も多いと思います。 最近郵便局EMSで日本からの荷物を韓国で受け取る際に、仁川の関税で止まってしまい、関税支払いの連絡の手紙が届く事が多くなってきました。 ここではその理由と、荷物を送る際に気を付ける事を書きたいと思います。
No Brand は2015年4月に設立された新世界グループEmartのオリジナルブランドのスーパーマーケットです。店舗は小さめですが、生鮮食品から生活用品・電化製品まで幅広く揃っており、しかも低価格高品質のため、お店は常にお客さんでいっぱいです。
韓国もまだコロナが終わっていません。現在コロナに感染すると7日間の自宅隔離です。コロナかな?風邪かな?という時、病院に行く前にまず薬を購入して飲んでみるのも良いかと思います。 ここでは私が万が一の為に購入した薬を紹介します
オミクロンはデルタ株より重症化する事が少なく、無症状や軽症の場合は解熱剤、風邪薬等を服用しての回復可能という事で、韓国国内でのコロナ感染者ルールが大幅に変更されました。 ここでは仮に韓国留学中コロナに感染したらどうすればよいのか、2022年2月16日に韓国の疾病管理庁のホームページにて公開されている案内文を読んでみます。 ※2月26日 情報を一部訂正しました。 ※2月28日 情報を一部訂正しました。