ソウルでの外国人登録について
![ソウルでの外国人登録について](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2018/12/20200527_105441_copy_1843x1037.jpg)
韓国に90日以上滞在するビザを持つ外国人は入国後90日以内に外国人登録をしなければなりません。外国人登録を行うと外国人登録番号が書いてある「外国人登録証」がもらえまます。外国人登録番号があれば韓国国民と同等のサービスをうけられるようになります。
目次リスト
Outline
1ソウル出入国管理事務所を訪問予約しよう
①出入国管理事務所のホームページにログインする
ソウル出入国管理事務所のホームページに入り、ログインします
会員登録は事前にしておきましょう
![](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2018/12/20181221_221159-900x700-복사.jpg)
②訪問予約に進む
![](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2018/12/20181221-2-복사.jpg)
![](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2018/12/20181221-3-복사.jpg)
③必要事項を入力・日時選択・管轄地域選択
日時選択をクリックすると別ウインドウが開いて日時選択をします。
![](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2018/12/20181222-6.jpg)
![](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2018/12/20181222-5.jpg)
現在の住所によって管轄事務所が違うので、確認し、間違えないようにしてください。※西大門区・麻浦区はソウル南部서울남부になります。
最後に신청(申請)ボタンを押す。
④申請ボタンクリックしたら、予約詳細が提示されます。
![](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2018/12/20181222-7.jpg)
携帯電話の番号を入力した場合、携帯にメッセージがきますが、ない場合には、画面を写真にでも撮っておくと良いと思います。
[adcode]
2ソウル出入国・外国人庁(出入国管理事務所)の位置
ソウル出入国・外国人庁
※管轄は下記の地域です。
◎ソウル市冠岳区、広津区、江南区、江東区、銅雀区、松坡区、城東区、瑞草区、龍山区、京畿道城南市、安養市、河南市、果川市
◎ソウル市冠岳区、広津区、江南区、江東区、銅雀区、松坡区、城東区、瑞草区、龍山区、京畿道城南市、安養市、河南市、果川市
5号線オモッキョ駅(오목교역)の7番出口を出て10分弱歩きます。
![](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2018/12/20181224_121126-900x700.jpg)
![](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2018/12/20181224_130249-900x700.jpg)
[adcode]
2ソウル南部出入国・外国人庁(出入国管理事務所)の位置
ソウル出入国・外国人事務所は2020年3月移転しています。
ソウル市西大門区、麻浦区、江西区、陽川区、永登浦区、九老区、衿川区、京畿道光明市での住所で登録される場合、ソウル南部出入国・外国人事務所へ訪問予約をして行きます。
5号線 マゴク마곡駅6番出口を出て100メートルほど歩くと右側ソウル南部出入国外国人管理事務所があります。
中国人以外の外国人は2階です。
入ると右側に予約者の名前と番号が張ってあるので、確認します。
左奥に申請書がありますので、必要事項を記入して、番号が呼ばれるまで待ちましょう。
申請書は現地にありますが、事前にHikoreaホームページにてダウンロードも可能。
到着したら申請する前に準備しておくこと
◎ソウル管理事務所の1階のウリ銀行のATMで外国人登録発給手数料を事前に入金、領収証を準備。
ATM画面で登録証手数料項目を選択した後、パスポートをかざし認識させ支払う。
韓国のATMは1,000ウォン札の入金も可能。もちろんウリ銀行の銀行口座を持っていれば、キャッシュカードで支払えます。
ATM画面で登録証手数料項目を選択した後、パスポートをかざし認識させ支払う。
韓国のATMは1,000ウォン札の入金も可能。もちろんウリ銀行の銀行口座を持っていれば、キャッシュカードで支払えます。
- 手数料3万ウオン
- 郵送希望の場合は3万4千ウォン
- 領収書を申請時に一緒に提出
番号呼ばれたら「申請書・書類・領収書」を提出し、最後に人差し指の指紋をとって終わりです。
ライター紹介 Writer introduction
![Macchan](https://shinchonsumai.com/wp-content/uploads/2024/09/ライター紹介3-66f022158dadd-240x240.jpg)
Macchan 女性
韓国在住14年目。ソウル新村(シンチョン)に位置する女性専用シェアハウスDODORE HOUSEを運営しています。また短期可能なコシテルや下宿やシェアハウスをご紹介しています。(ワンルーム、オフィステルは担当しておりません)