広告
タピオカブーム前から存在しているお店
ここはかなり前からブーム前からあったと認識しています。
15年近く前のことになりますが、オーストラリアワーホリ時代、バブルティーはすでに流行していて、オーストラリアで良く飲んでいました(確かオーストラリアで良く通ったのはeasy wayというお店だったような。。)
なのでバブルティーはすでに知っていて懐かしい―なと思いながらいつも通り過ぎていました。(頻繁に飲むと太りますからね)
しかしブームになった今、飲む機会が増えて、このお店もよく行くようになりました。
ここはいつもアジュンマが1人でいるのですが、とても親切で好きです。
メニュー
注文の仕方も書いてくれるので、わかりやすいです。
①飲料選択ホットかアイスか(ホットってあるの?)
②サイズ選択
③糖度選択甘さは標準でもかなり甘いです。
④トッピングを選択
タピオカを入れるかココナッツジェ入れないかも伝えなければなりません。何も言わなくてもタピオカいれようか?といってくれることが多いです。
混んでなければ2,3分で出来上がってきます。
基本はブラウンシュガーミルクティー
意外とおすすめはチョコベースのバブルティーです。
左がブラウンシュガー、右がチョコです。
レギュラーサイズで、タピオカをいれると、3700ウオンから4000ウォンになります。有名どころより、1000ウオン安くてお手頃価格のお店です。